ペット用のごちそうシチューとして話題の「モグデリ」。
そんなモグデリはどこで購入すると最安値で購入することができるのでしょうか?
結論として
モグデリを最安値で購入できるのは公式サイトです。
公式サイトで単品購入する場合も他の販売店で購入するよりも安く購入することができますが、定期便で購入することによりさらに安く購入することができます。
定期便は「いつでも解約可能」で「最大20%OFF」で購入することができます。
この記事では
ということについて詳しく解説していきます。
モグデリの販売店はどこ?
それではモグデリはどこで売っているのでしょうか?
公式サイトで販売しているのは当たり前ですが、楽天市場やAmazonといった大手通販サイト、実際のペットショップなどの店舗でも販売しているのでしょうか?
そんなモグデリの販売店に関する疑問を徹底的に調べてみました!
楽天やAmazonでモグデリは売っている?
まずはモグデリは楽天市場やAmazonで販売しているのかどうか?ということを調査しました。
調査の結果
楽天市場では販売していないが、Amazonでは販売している。
ということがわかりました。
楽天市場で実際に「モグデリ」と検索してみました。

そうすると、「ご指定の検索条件に該当する商品はみつかりませんでした」と表示されましたのでモグデリは楽天市場では販売されていないことがわかりますね。
次にAmazonでも「モグデリ」と検索してみました。


そうすると、モグデリという商品がありました。
実際に商品ページを見てみますと、モグデリを販売している株式会社レティシアンが販売しているようですので、転売商品ではないようですね。
Amazonや楽天市場だと販売元が公式ではない場合、消費期限や賞味期限がギリギリなどの商品トラブルが発生しているようです。
しかし、このモグデリの場合はそのような心配はないようですね。
実際のペットショップの店舗で販売している?
次に、実際にアミーゴやコジマなどの実際の店舗では販売しているのでしょか?
調査してみた結果
モグデリはペットショップの店舗では販売していないようでした。
モグデリの販売店のまとめ
上記の調査結果からモグデリの販売店を表にまとめてみました。
販売しているか | |
公式サイト | ○ |
Amazon | ○ |
楽天市場 | × |
ペットショップ | × |
モグデリは公式サイトかAmazonでしか販売していないことがわかりますね。
しかし、Amazonで購入するのはおすすめしません。
その理由も含めて、次はモグデリを最安値で購入する方法をご紹介します。
モグデリを最安値で購入する方法
モグデリを最安値で購入するにはどうしたらいいのでしょうか?
Amazonと公式サイトでの価格を比較してみましょう。
公式サイトの方が安いことがわかりますね。
なぜAmazonも正規販売店が販売しているはずなのに値段が高いのかはわかりませんが、700円程度の差があります。
そのため、モグデリを最安値で購入できるのは公式サイトということになります。
そして、公式サイトではさらに安く購入することができます。
それは定期便です。
定期便について表にまとめてみました。
価格 | 通常購入との差 | |
通常購入 | 税込3,520円 | ー |
定期購入1個 | 税込3,168円 | 10%OFF |
定期購入3個 | 税込2,992円 | 15%0FF |
定期購入7個 | 税込2,816円 | 20%0FF |
7個購入すると20%OFFとなり一つあたり税込2,816円で購入できるのでとてもお得となります。
さらに、定期購入では4個以上購入すると代引き手数料や送料が無料となります。
また、こういう定期購入には最低購入回数などがつきものなイメージがありますよね。
しかし、モグデリには最低購入回数はありませんし、解約や再開はいつでも可能となっています。(解約は次回お届け日の7日前までに手続きする必要があります)
お届け周期も「1週間」から「13週間」まで自由に選択することができますので非常に便利ですね。
モグデリとは
ここからはモグデリについて簡単に説明していきます。
モグデリは株式会社レティシアンというところが開発・販売を行なっております。
この株式会社レティシアンはモグデリの他にも
などの有名なドッグフードの販売・開発を行なっています。
そんな株式会社レティシアンが販売しているモグデリだからこそ安心して販売できますね。
株式会社レティシアン会社情報
社名 | 株式会社レティシアン |
代表者 | 四方 祥樹 |
事業内容 | ペットフードの輸入、販売、製造、研究開発 |
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン20F |
ホームページ | https://laetitien.co.jp/ |
モグデリがこだわっている5つのポイント
次にモグデリが愛犬や愛猫が喜んで食べてくれるようにこだわっている5つのポイントについてご紹介いたします。
ポイント1国産の鹿肉を使用
モグデリでは国産の鹿肉をたっぷりと使用しています。
鹿肉は高タンパク質・低カロリーで鉄分・DHA・ビタミンB2など元気を維持するための栄養素が豊富となっています。
そのため本来肉食であるワンちゃん、ネコちゃんも大満足してくれます。
ポイント2銀座フレンチシェフが監修
モグデリのレシピを監修しているのは本格フレンチを提供するレストランの「ル・コチア」のシェフである伊藤 穣シェフです。
そんな伊藤シェフのレシピだからこそ、愛犬や愛猫たちも美味しく食べてくれることができます。
そんな質にこだわっているモグデリだからこそ普段のご褒美以外にもホームパーティーや贈り物・ギフトといった特別なシーンにもおすすめとなっています。
ポイント3食べやすいスープ状
モグデリはシチューとなっていますので、ドライフードのように粒の硬さや大きさなどを気にせず愛犬や愛猫が食べることができます。
そのため、口の小さい子や噛む力が弱くなってしまっている老犬、老猫にも与えることができます。
さらにとろみには、コンニャクイモから抽出した自然由来のとろみを使用していますので安心して与えることができます。
ポイント4香料・着色料は不使用
モグデリは香料や着色料は不使用で製造されていますので、安心して使用することができますね。
シェフが考え抜いたレシピを丹精込めて作られていますので、香料・着色料を使わずとも素材本来のうま味を生かし抜群の食いつきを実現しています。
ポイント5便利な個包装タイプ
モグデリは1袋30gx6個の商品を販売しています。
そのため、1つづつが使い切りサイズのため、気軽に使用することができます。
モグデリの口コミ
モグデリの口コミを調べてみました。

家族が特別な食事の時にモグデリを与えています。
美味しそうに食べる姿を見ると、心の底から幸せを感じます。

食いつきが良く、とても美味しそうでした。
いつものフードを与えても食欲がなく食べてくれない時に、モグデリを混ぜて与えるのもよかったです。

犬猫両方に与えれられるのがとても良いです。
犬と猫を両方飼っているため、どちらに与えることができるモグデリは飼い主として便利ですし、安心です。
といったようにモグデリを実際に使用してみて良かったという感想が多いようですね。
よくある質問
モグデリの与え方を教えてください
モグデリはそのままでも、トッピングしてでも、温めてでも使用することができます。
温める場合は熱くなりすぎないように注意してください。
定期コースはいつでも解約できますか?
モグデリの定期コースはお届け回数制限などの縛りはありません。
そのため、2回目以降のいつでも解約が可能となっています。
解約をする場合は次回お届け予定日の7日前までに手続きを行ってください。
保存方法はどうすればいいですか?
開封前は直射日光を避けて常温で保存することが可能となっています。
使い切りサイズとなっていますので、開封後はそのまま全てご使用してください。
まとめ
この記事ではモグデリはどこで販売しているのか?最安値はどこか?といったことを解説してきました。
まとめますと
といったことがわかりました。
ペットとの特別なシーンやギフト、普段のご褒美用として銀座フレンチシェフが開発した鹿肉シチューのモグデリを試してみてはいかがでしょうか?
きっと愛犬・愛猫が喜び、それをみたあなたも幸せな気持ちになれるでしょう!